【大阪府民】が塗装会社選びで注意すべき4つのポイント
2025年1月20日
【大阪府民】が塗装会社選びで注意すべき4つのポイント
オープニング
MC: 「塗装工事は決して安いものではありません。絶対に後悔したくない。それは皆さん同じでしょう。大阪府高槻市に拠点を置く株式会社YJリフォーム、『ゆうじくんのペンキ屋さん』では、府内トップクラスの技術力と顧客対応力で、あなたのお家の塗り替えをバックアップいたします。ぜひ、この動画を最後までご覧いただいて、外壁塗装会社選びの参考にしてください。」
MC: 「ゆうじくんのペンキ屋さんの社長、中島祐治さんと一緒に、外壁塗装会社選びのポイントをご紹介します。中島さん、よろしくお願いします。」
中島: 「よろしくお願いします。」
MC: 「ゆうじくんのペンキ屋さんは大阪府高槻市に本社を構えていて、支店は茨木市、吹田市、門真市、そして大阪市内にもあるんですよね。」
中島: 「そうなんです。大阪府の皆さん、よろしくお願いいたします!」
外壁塗装会社選びで注意すべき4つのポイント
MC: 「今回の動画では、外壁塗装会社選びに失敗しないためにも、外壁塗装会社選びで注意しないといけない4つのポイントをご紹介します。こちらです。」
(画面上に出す)
MC:
「1. 強引な営業は絶対にしない会社を選びましょう!」
「2. 口コミ評価が高い会社を選びましょう。」
「3. 高品質な施工を行う会社を選びましょう。」
「4. 地元の会社を選びましょう。」
強引な営業は絶対にしない
MC: 「それでは、早速行きましょう。外壁塗装会社選びで注意しないといけない4つのポイント、一つ目は?」
中島: 「強引な営業は絶対にしない会社を選びましょう。」
MC: 「詳しく教えてください。」
中島: 塗装業界には色んな会社があるんですけど、私たちは、お客様に対して無理に契約を迫ることは絶対にありません。お客様が納得した上で安心して工事を依頼できるように心がけています。強引な営業がないことで、お客様との信頼関係が築けると考えています。
MC: 「それは大事なことですね。強引な営業があると、せっかくのリフォームが不安になってしまいますし、信頼関係が築けないと感じます。」
中島: 「その通りですよね。お客様にとって、外壁塗装は大きな投資ですから、納得していただけるまでしっかりと説明して、質問にも丁寧に答えることが大切だと思っています。例えば、塗料の種類や施工方法、工期についてなど、お客様が不安に思っていることをすべて解消することを心がけていますね。」
MC: 「具体的にはどのような方法で信頼関係を築いているんですか?」
中島: 「まず、初回の相談から工事完了まで、担当者が一貫して対応しています。これにより、お客様とのコミュニケーションが円滑になり、信頼関係が深まるんじゃないかと思います。また、見積もりの際には、細かい部分までしっかりと説明して、納得していただいた上で契約を進めます。無理に契約を迫ることは絶対にありません。お客様が安心して依頼できる環境を作ることを常に心掛けています。」
MC: 「信頼関係が築けると、工事の進行もスムーズになりますね。」
中島: 「そうですね。お客様が納得して依頼してくださることで、工事中のコミュニケーションも円滑になりますし、トラブルも少なくなります。結果として、高品質な仕上がりを提供することができていると思います。」
口コミ評価を多数いただいています
MC: 「では、二つ目のポイントは?」
中島: 「口コミ評価が高い会社を選びましょう。」
MC: 「最近はネット社会なので、簡単に口コミを調べることができるのも便利ですね。ここで、実際に『ゆうじくんのペンキ屋さん』に寄せられたGoogleマップの口コミをご紹介します。」
MC: 「まずはY SAKAIさんの口コミです。『今回、4社の見積もりの中から選ばせていただきました。見積もりの段階から細かいところまでしっかり見ていただき、他社さんとの違いを感じていました。営業さんも工事長さんもいつも笑顔で対応してくださり、素人の私たちの質問にも丁寧に答えていただけました。』」
MC: 「次に、りーさんの口コミです。『つい先日工事が無事に終わりましたが大変満足しています。我が家は外壁塗装と屋上と2階3階のベランダ防水、ベランダの外側補修、小さいベランダ撤去等色々とお願いしましたので大変だったと思います。こちらにお願いした理由は、とにかく説明が丁寧なのと、こちらが納得いくまで根気よくそして愛想良く対応して下さった所でした。その丁寧さは店長さんだけではなく職人さん達も同じでした。こんな事まで?と思うほど細かな所まできちんとして下さいました。』」
MC: 「そして、K Hさんの口コミです。『外壁塗装を検討していた時、息子と同じ名前だったゆうじくんのペンキ屋さんが気になり見積りをお願いしました。そんな軽い気持ちでお願いしたのですが、値段も他社よりも良心的で即決めました。色選びはすごく悩みましたが、要望に沿ってたくさんシュミレーションしてもらい、プロ目線からのアドバイスもあり納得のいく色が決められました。工事中は毎日ラインで作業内容報告があり、安心できました。』」
MC: 「中島さん、お客様の声が多数寄せられていますね。Googleマップの口コミ評価も素晴らしいですね。レビューは100件以上あり、平均4.8点の高得点です!」
「口コミが多いということは、それだけ多くのお客様が満足している証拠ですね。」
中島: 「そうですね。本当にありがたいです。
MC: 「口コミ評価が高いと、それを見たお客様も安心してくれるんじゃないですか。」
中島: 「はい。口コミを通じて、当社を信頼していただいて、多くの新規顧客の方々にも選んでいただけるようになりました。これからも、お客様の声を大切にし、信頼される会社であり続けるために努力して行こうと思います。」
高品質な施工でお客様を満足させます
MC: 「では、三つ目のポイントは?」
中島: 「高品質な施工を行う会社を選びましょう。」
MC: 「具体的にはどのような点で違いが出るんですか?」
中島: 「例えば、塗料の塗り方一つをとっても、気温や湿度に応じて最適な方法を選びます。また、下地処理も徹底的に行います。下地がしっかりしていないと、どんなに高品質な塗料を使っても長持ちしないんですね。私たちは、下地処理から仕上げまで、全ての工程で高い技術を駆使しています。」
MC: 「高品質な施工を提供するためには、どのような取り組みを行っていますか?」
中島: 「私たちの施工は、全て自社の職人によって行われます。これによって、中間マージンを省き、リーズナブルな価格を実現しています。また、工期にとらわれず、徹底的に下地処理を行い、塗料をふんだんに使用して手塗りし、隅々まで行き届いた工事を提供します。例えば、和洋の戸建て毎に最も相応しい熟練の職人を手配し、ミリ単位にこだわる施工を実現させています。」
MC: 「具体的には、どのような点にこだわっているんですか?」
中島: 「まず、塗料の品質です。塗料は薄めると塗りやすく、材料費も安くつきますが、私たちは濃厚な塗料で希釈率を厳守して塗装します。また、1日1工程ルールというのを設けていまして、塗料の乾燥時間の厳守など、各塗料の性能を最大限発揮するための取り組みを徹底しているんです。」
MC: 「高品質な施工を提供するための取り組みは、本当に多岐にわたるんですね。」
中島: 「お客様には、新築を思い出してもらうことを目指し、我が家にまた恋をしていただけるような施工を提供したいと考えています。」
地元の会社を選びましょう
MC: 「では、最後四つ目のポイントは?」
中島: 「なるべく地元の業者に頼みましょう。」
MC: 「詳しく教えてください。」
中島: 「地元業者なので、いい加減なことはできないんです(笑) まず、相見積もりは大、大、大歓迎です!お気軽に相見積もりをご依頼ください。むしろ、相見積もりを取っていないお客様には取るようにおススメしているくらいです。」
MC: 「あえて、おススメしているんですね。」
中島: 「はい。お客様には十分納得していただいてからご依頼を頂きたいので……
現地調査を行う際は、お客様が気になる箇所を小さなことから拾いあげて、後から費用が変わることのないように徹底した調査を行っています。お客様にとって、ご予算やご要望に合った一番最適な施工プランと見積もりの根拠を、外壁塗装成功のポイントとともに丁寧にご提案させていただきます。」
MC: 「現地調査も丁寧に行っているんですね。」
中島: 「ご不在の場合でも現地調査をさせていただくことが可能で、LINEやメールなどオンライン見積もりにも対応しています。」
MC: 「それはいいですね。でも、地元の業者に頼むメリットはそれだけではないんですよね?」
中島: 「そうですね。地元の業者に頼むメリットは他にもあります。例えば、何か問題が発生した場合、すぐに駆けつけて対応することができますよね。遠方の業者だと対応が遅れることがありますが、地元の業者なら迅速に対応できます。また、地元に根付いているため、評判が悪い工事をしたらすぐに悪評が広まってしまいます。ですので、私たちは常に細心の注意を払って施工を行い、お客様に満足していただけるよう努めているんです。」
MC: 「それは大きなメリットですね。」
中島: 「さらに、見積もり額も適正価格でご提供しています。地元の評判が命ですから、常にお客様の立場に立って、適正な価格で高品質な施工を提供することを心がけています。」
MC: 「地元の業者に頼むことで、安心感が違いますね。」
中島: 「はい。地元の業者だからこそ、お客様との信頼関係を大切にし、丁寧な対応と高品質な施工を提供することができると考えています。」
プラスアルファのサービス
MC: 「それでは、もう少しゆうじくんのペンキ屋さんのこだわりの部分について聞いていきましょう。」
中島: 「そうですね。当社では、こんなことまでやってくれるの!?と言われるようなプラスアルファのサービスを無料で実施しています。例えば、樋の針金交換、配管テープの巻き直し、パテ交換、番地プレート交換など、外壁塗装とは関係ないような箇所でも無料で作業させていただきます。」
MC: 「たとえばアンテナやエアコン室外機の撤去も無料でやってくれるんですか?」
中島: 「はい、ご依頼いただければ無料で作業させていただきます。これも、お客様に満足していただきたいという私たちの思いからです。」
各分野のプロフェッショナル
MC: 「御社にはプロフェッショナルなスタッフがたくさんいるとお聞きしたんですが。」
中島: 「はい。1級塗装技能士、一級施工管理技士 外装劣化診断士、外壁診断士、雨漏り診断士、カラーコーディネーターなどの資格保有者が多数在籍しており、お客様の大切な家屋を自信を持って診断、施工させていただきます。」
MC: 「それは頼もしいですね。」
中島: 「また、YJリフォームは建設業界で『金看板』と言われる一般建設業許可証を取得した府知事に認定された会社です。5年以上健全な経営を続けている、銀行口座に一定の金額を保有しているなど、国の指定した条件に審査、承認を経てクリアした業者にのみ付与されております。」
MC: 「それは信頼の証ですね。」
中島: 「はい。公共施設の施工実績も多数あり、高槻市を中心とした公共施設において、体育館からゴールポスト、自治会館など幅広く施工させていただいております。」
カラーシミュレーションサービス
MC: 「色選びも重要ですね。」
中島: 「はい。外壁や屋根の色決めはおうちにとって重要で、お客様の意向が一番反映される、妥協を許さない箇所です。色を変えてみたいとお考えのお客様には、ご希望のお色と診断士からのご提案という形でカラーシミュレーションを行って、A4サイズの塗り板見本を作成させていただくことで色決めの不安をなくしていただければと思います。」
MC: 「何度でも無料で作成してくれるんですか?」
中島: 「はい。お客様がご納得いくまで入念に時間をかけて何度でも無料で作成させていただいています。よりイメージを膨らませるために、店舗でのお打ち合わせも大歓迎です。」
クロージング
MC: 「この動画を見て沢山ご相談してくれる方が増えると良いですね。ご相談したい方はどうしたらいいんですか?」
中島: 「まずはお電話かホームページからお問い合わせをいただきたいですね。受付時間は9:00~19:00、メールやお電話は土日祝日も受け付けております!」
MC: 「是非お問い合わせください。さて、ここからは、ゆうじくんのペンキ屋さんのスタッフについてもお聞きしていきましょう。」
スタッフ紹介
MC: 「ゆうじくんのペンキ屋さんのスタッフは、どんな方々が働いているんですか?」
中島: 「私たちのスタッフは、皆んな仲が良く、家族のような雰囲気で仕事をしています。妹夫婦や奥さん、学生時代の先輩とその奥さんなど、身近な人たちが働いていることもあって、お互いを支え合いながら楽しく仕事をさせていただいています。」
MC: 「スタッフの皆さんも一丸となって、最高のサービスを提供しているんですね。」
中島: 「みんな無茶苦茶仲がいいんですよ。」
MC: 「実は、別の動画でスタッフの皆さんに集まっていただいた動画あるんですね。少しご覧いただきましょう。」
MC: この動画の撮影も私がMCをさせていただいたんですけど、カメラが回っていない時もホント仲良くて。うらやましくなってしまいました。まだまだ沢山お話をお聞きしたいんですけど、そろそろお時間です。中島社長、最後にこの動画をご覧の皆さんにメッセージをお願いいたします。
中島: 大阪北摂地区、京阪沿線、大阪市内を中心に外壁塗装をさせていただいております。外壁塗装をご検討の方、是非検討の一社に当社を加えてください。お断り頂いても全然構いませんので、お気軽にご相談ください!
エンディング
MC: 「それでは、このあたりで終わりたいと思います。最後までご覧いただいてありがとうございました。ゆうじくんのペンキ屋さんでは他の動画も沢山お届けしていますので、是非ご覧ください。また、次の動画でお会いしましょう!さようなら!」